第3回 アートに共感して Art in Sympathy 展

展示会期2009年02月24日[火]〜03月07日[土]
開廊時間12:00―19:00(最終日のみ17:00まで、日曜祝日休廊)
展示作家井川惺亮/板川真梨子/上野昌男/大浦和代/大曽根朝美/小川ハル子/上村晴美/喜多見ひろ子/工藤絵里/工藤礼二郎/小鶴幸一/下小川毅/高橋ノブアキ/富樫智子/戸島大輔/西野正将/松村忠寿/元木孝美(名前順)

人形町ヴィジョンズは、アートやデザインのクリエイティブな活動を広く社会に紹介しています。
「つくり手」と「受け手」とが相互に交通・交流して、多くの方々がクリエイティブな活動を共に盛り上げていける場をつくってきました。
第3回「Art in Sympathy」展に多くの方々の共鳴と共感がえられることを願っています。

喜多見ひろ子

Profile
2006年 阿佐ヶ谷美術専門学校絵画科卒業

2007年 阿佐ヶ谷美術専門学校研究科卒業

Exhibitions
2005年 個展 gallery LE DECO shubuya(東京)
2006年 個展 gallery kobo(東京)
 
〃 阿佐ヶ谷美術専門学校卒業制作展 横浜赤レンガ倉庫(神奈川)

 〃 グループ展「Thought+Refraction」人形町ヴィジョンズ(東京)

2007年 阿佐ヶ谷美術専門学校研究科修了展 文房堂ギャラリー(東京)

Vision’s Exhibitions
2006年 第1回 アートに共感して Art in Sympathy 展 2nd.

2006年 Thought + Refraction 展

2006年 第2回 アートに共感して Art in Sympathy 展

2007年 AGAINST TASTE 3

2009年 第3回 アートに共感して Art in Sympathy 展

元木孝美 Takami MOTOKI

Profile
1975年 神奈川県生まれ

2001年 東北工科大学芸術学部美術科 卒業

2003年 東北工科大学大学院芸術工学研究科芸術文化専攻 修士

Solo Exhibitions
2003年 -日常生活- (小野画廊Ⅱ/東京)

2004年 -日常彫刻- (トキ・アートスペース/東京)

2005年 “scape” (トーキョーワンダーサイトEmerging Support Program/東京)

〃 “zone” (exhibit Live&Moris/東京)

2006年 日彫展 (とたんギャラリー/東京)
〃 彫刻展 (カフェまるや/直島)

〃 森美術館 社食プロジェクト (森美術館 社員食堂)

〃 Exhibition:元木孝美 (A-things/東京)

〃 鷹見明彦+MUS’EE F企画 (MUS’EE F/東京)

2007年 Out of House (gallery Ruupa/山形)

〃 “Sweet Distance” (トキ・アートスペース/東京)

〃 Day:Light:Life (カフェambiente/東京)

2008年 ハライソ( ハライソ/東京)

〃 彫刻 ≒ 空間 (ポラリス☆ジ・アートステージ/神奈川)

〃 talk about day(カフェambiente/東京)

2009年 The other side (GALERIE SOL/東京)

2010年 a long way off (GALERIE SOL/東京)

〃 Byond the ather side (ArtCompetieion / グランプリ受coexist / 東京)

2012年 【空間の広さをはかるさま。など】(トキ・アートスペース/東京)

〃 space scape scale(hasu no hana/東京)

Group Exhibitions
2003年 GEISAIミュージアム (審査員特別賞/逢坂 恵理子賞 受賞)

2004年 カフェ・イン・水戸 (水戸芸術館/水戸)

〃 トーキョーワンダーウォール (入選/東京都現代美術館/東京)

〃 0号展 (入選/トーキョーワンダーサイト/東京)

2005年 トーキョーワンダーウォール (入選/東京都現代美術館)

〃 群馬青年ビエンナーレ’05 (入選/群馬近代美術館)

〃 トーキョーワンダーシード (入選/トーキョーワンダーサイト/東京)

2006年 トーキョーワンダーウォール (入選/東京都現代美術館/東京)

〃 トーキョーワンダーシード (入選/トーキョーワンダーサイト/東京)

2007年 トーキョーワンダーシード (入選/トーキョーワンダーサイト/東京)

〃 生まれるイメージ (山形美術館/山形)
2008年 depth room (MUS’EE F/東京)

〃 シークレットオークション@KANDADA (プロジェクトスペースカンダダ/東京)

〃 OPTICAL NATURE II (トキ・アートスペース/東京)

2009年 UNISON (BAY QUARTER Gallery Box Exhibition/横浜)

2010年 シークレットオークション(3331/東京)

2011年 鷹見明彦追悼展(表参道画廊/東京)

2012年 シークレットオークション@commandN/↑ (アーティスト・イニシアティブ・コマンドN/東京)

Vision’s Exhibitions
2006年 art in sympathy;アートに共感して
 2nd.
〃 第2回 アートに共感して Art in Sympathy 展

2007年 HANT

2009年 アートに共感して Art in Sympathy 第3回展

2011年 ローカルルール

2013年 solidness

古川流雄 Haruo FURUKAWA

Profile
1955年 千葉県生まれ

1980年 東京藝術大学美術学部油画科卒業

1982年 東京藝術大学大学院美術研究科修了

Solo Exhibitions
’81,’82 ギャラリー山口

1983年 作家自宅(千葉県市川)

’84,’86 ギャラリー山口

’87,’90,’92 エスェズギャラリー(現:島田画廊)(東京)

1993年 ギャラリーαM(東京)

1994年 かわさきIBM市民文化ギャラリー「さまざまな眼65」(川崎)

2010年 「古川流雄展」旭ミサワホーム MISAWAギャラリー(千葉)

2014年 「ふたぎれ」 void+ (東京)

Group Exhibitions
1983年 第19回今日の作家展「内面化される構造」横浜市民ギャラリー(横浜)

1984年 現在美術の現在「内面化される構造2」セントラル美術館(東京)

1990年 モダニズムの三角測量-PART2「面の変容」ギャラリー古川(東京)

2010年 「音・色・かたちのポリフォニーVol.3」スタジオSK(東京)

2011年 阿佐ヶ谷美術専門学校スタッフ展「きらめく星座」第2回

Vision’s Exhibitions
2005年 古川流雄展「声」

2006年 第1回 アートに共感して Art in Sympathy 展 2nd.

2006年 第2回 アートに共感して Art in Sympathy 展

2007年 暗がりに響く声

2010年 よろこび Bliss

2012年 古川流雄個展「午後に見る夢」

2015年 古川流雄個展「正午の灼熱、午後の焦熱」

上村晴美 Harumi KAMIMURA

Profile
1983年 新潟県出身

2005年 阿佐ヶ谷美術専門学校 絵画科卒業

Solo Exhibitions
2007年 The Thing was Forgotten (代官山)

Group Exhibitions
2007年 持続しつづけるアートに向かってわたしを飛びたたせて(高円寺)

〃 平澤国際アートフェスティバル (韓国)

Vision’s Exhibitions
2006年 第1回 アートに共感して Art in Sympathy 展 2nd.

〃 AGAINST TASTE2

〃 きえるまえ

〃 第2回 アートに共感して Art in Sympathy 展

2007年 the days いつもとちがういつも

2009年 第3回 アートに共感して Art in Sympathy 展

西野正将 Masanobu NISHINO

Profile
1982年 大分県生まれ

2001年 大分県立芸術文化短期大学デザイン科卒業

2005年 崇城大学芸術学部グラフィックデザインコース卒業

2007年 東京藝術大学美術研究科先端芸術表現修士課程修了

Exhibitions
2002年 『零のゼロsession1』(アートプラザ・大分)

 〃 『零のゼロsession2』(アートプラザ・大分)

2003年 『零のゼロsession3』(大分県立芸術会館・大分)
 〃 『予備軍-未来のグラフィックデザイナー展』(ギャラリーC.スクウェア・東京)

 〃 『別府アジア現代絵画展』(ビーコンプラザ・大分) 『DEMENAGE IV』(カナダ)

2004年 財団法人大分県文化振興財団主催『TARIKI HONGAN』(大分県立総合文化センター県民ギャラリー・大分)

 〃 『河原町アートの日』(熊本)
 〃 『第24回ひと坪展』(Gardian Garden・東京)
 
〃 『MMAC Aizu Art College 2006』(福島)

2005年 TAP – Toride Art Project『 Open Studio』(茨城)
 
〃 横浜トリエンナーレ『Gansomaeda “Flea Circus』(神奈川)

 〃 『Connect the Dots』(東京藝術大学取手校他、茨城)

2006年 『Doubt』(Yuka Sasahara Gallery・東京)
 
〃 『旅するアート』(福岡ミュージアム・シティー・プロジェクトプロデュース、Gallery Artlier・福岡)
 
〃 『Snow Fort 06』(日比谷ギャラリー・東京)
 〃 『アイドル!』(横浜美術館・神奈川)

2007年 『Project the Projectors 2007』(取手市内各所・茨城)

 〃 『Art Award Tokyo』(東京)

2008年 『ピクニックあるいは回遊』熊本市現代美術館、熊本

 〃 『New Tokyo contemporarys』丸の内ビル、東京

 〃 『広島アートプロジェクト2008“汽水域”』広島

Award-winning
2001年 『熊日アート大賞展 グランプリ(買い上げ)』(熊本県立美術館分館・熊本)

2002年 『青木繁記念大賞展 優秀賞』(石橋美術館・福岡)

2003年 『大分県立芸術文化短期大学 卒業制作展大学買い上げ賞』
 〃 『EPSON COLOR IMAGING CONTEST 写真部門佳作』(青山スパイラルガーデン・東京)
2004年 『熊日デザイン大賞展 グランプリ(文部科学大臣奨励賞)』(熊本県立美術館分館・熊本)
 〃 『Schwarzkopf Creative Imagination Award クリエイティブ部門グランプリ』

Public collection
横浜美術館、熊本県立美術館、大分県立芸術文化短期大学

Video screening
2007年 「MIACA@LUX」LUX、ロンドン

 〃 「イスタンブール・ショート・フィルム・フェスティバル」

 〃 「アーティストランスペースH-I-T」スウェーデン

2008 年 「IASMedia Screening 2008」韓国

2009年 「Sound&Vision Vol.3 RefLect」ZAIM,神奈川

2010年 「Can’t go on like this! @Japanese artists’ videos」map office、香港

Residence
2008年 「Beppu Project Artist In Residence”KASHIMA”」のプログラムにより別府に一ヶ月間滞在。

2010年 「Kajicoアートプログラム 」Kajico、岡山

Vision’s Exhibitions
2007年 HANT

2009年 アートに共感して Art in Sympathy 第3回展

2011年 ローカルルール

井川惺亮 Seiryou IKAWA

Solo Exhibitions
1978年 在マルセイユ領事館(マルセイユ)
1987年 ギャルリアタノール(マルセイユ)
1993年 パリ美術学校(パリ)
1995年 山口県立美術館(山口)
1999年 黒龍江省美術館(ハルピン)
2000年 ギャラリー新羅(大邱)
2005年 愛媛県美術館(愛媛)
2007年 慶北大学校美術館(大邱)

Vision’s Exhibitions

2009年 アートに共感して Art in Sympathy 第3回展


大浦和代 Kazuyo OURA

北海道出身
2007年度より東北芸術工科大学美術科洋画コース副手/山形にて制作
作品収蔵 : 町田市立国際版画美術館

Solo Exhibitions
2004年 GALLERY b. TOKYO (京橋)/「うら展」ギャラリー EL.POETA (大宮)
2005年 画廊 編 (大阪)/ GALLERY b. TOKYO (京橋)
2006年 「Fall into color」 GALLERY b. TOKYO (京橋)
2007年 PICNICA(仙台)、「Life」 GALLERY b.TOKYO(京橋)

Group Exhibitions
銀座東和ギャラリー、表参道画廊など参加多数 
Shoun-Shoun Multimedia art project with artists from Japan and Germany
現実と非現実のハザマで・・・安曇野市豊科近代美術館秋の企画展 美術館ワンダーランド2008
Performance Festival ’08 AIZU ART COLLEGE MMAC 国際交流美術展
など

大曽根朝美 Tomomi OZONE

2008年 Happy Maker in 高野山 2008
2008年 ゼロダテ/大館展2008 アーティストインレジデンス参加
2008年 金沢アートプラットホーム2008「Zアンデパンダン展in金沢21世紀美術館」出品

Vision’s Exhibitions

2009年 アートに共感して Art in Sympathy 第3回展


小川 ハル子 Haruko OGAWA

Solo Exhibitions
楡の木画廊・南が廊

Group Exhibitions
ICUグループ展at文房堂ギャラリー
Other sensibility第2回展at文房堂ギャラリー

Vision’s Exhibitions

2009年 アートに共感して Art in Sympathy 第3回展


工藤 絵里 Eri KUDO

Solo Exhibitions
2003年 ギャラリーカフェディングル 個展
2004〜2008年 ギャラリー元町 個展
2006年 ボアリンダブリン 個展
2008年 ambiente 個展
他 グループ展示など

Vision’s Exhibitions

2009年 アートに共感して Art in Sympathy 第3回展


工藤礼二郎 Reijiro KUDO

1992年以降、東京・大阪、パリにて個展(ギャラリー現、ギャラリエアンドウ等 16回)
その他グループ展多数

Vision’s Exhibitions

2009年 アートに共感して Art in Sympathy 第3回展


小鶴 幸一 kouichi KOZURU

<サロン>
レアリテ・ヌーヴェル展、コンパレゾン展、グラン・エ・ジュンヌ展
1948 福岡県生まれ
1972 武蔵野美術大学油画科卒
1974 渡仏、パリ国立美術大学留学
1979 “グループ13”結成に参加
1985 サロン・ドートンヌ会員になる
1987 カーニュ・シュル・メール国際展審査委員賞
1991 パリより帰国。フランス、イタリアなどヨーロッパを中心に
幾何学的抽象作品を発表後、東京に拠点を移す。
                                       
Solo Exhibitions
1980 シロタ画廊(東京)、福岡市美術館(福岡)
1981 シンクロン画廊(ブレッシア / イタリア)
1983 パガーニ画廊(ミラノ / イタリア)
1985 ル・メェ文化センター(ムーラン / フランス)
1987 ぎゃらりいセンターポイント(東京)
1988 ヴェリフィカ8+1画廊(ヴェネチア・メストル / イタリア)
1989 ぎゃらりいセンターポイント(東京)
1992 ぎゃらりいセンターポイント(東京)
1993 ギャラリー福山(東京)
1998 銀座井上画廊(東京)、イイヅカコミュニティーセンター(飯塚)
2000 ギャラリー福山(東京)
2005 ギャラリー紅椿(飯塚)
2006 ギャラリーとわーる(福岡)
2007 ギャラリートコポラ(田川)
2008 ギャラリー58(東京)、カッシーナIXC(大阪、福岡)に展示
      総理官邸(内閣危機管理監室)に展示
2009 トコポラ・アネックス(福岡)
2010 ギャラリー58(東京)
2012 ジェムアート(東京)
2013 ギャラリーとわーる(福岡)
2014 ギャラリー58(東京)

Group Exhibitions
1978 ニース国際展(ニース)
   グループ展 (ロベール・クレランス画廊)
    ヨーロッパ賞展(オステンド画廊、ベルギー)
1979 第一回マルセイユ国際絵画大賞展(マルセイユ)
    アニマシオン‘79 (ARPA建築造形センター、パリ)
    グループ13 展 佐藤亜土、松谷武判 他  (ギャラリーオジマ、パリ)
1980 第一回サロン・エクラテ展 (パリ)
    グループ13展 (ギャラリーアメリア、東京)
1981 ジオメトリックサイン‘81展 (スタジオAM16, ローマ)
    日仏現代美術選抜展 (東京都美術館、福岡、京都、札幌ほか)
    パリの日本人画家展 (6区役所、パリ)
1982  ARTEDER ‘82国際現代美術展 (ビルバオ、スペイン)
   “パノラミカ‘82 (シンクロン画廊、ブレッシア、イタリア)
    N・A・C展 (エスパス・ピエール・カルダン、パリ)
1983 アートエクスポ・ニューヨーク‘83 (ニューヨーク)
    マロスティカ現代美術ビエンナーレ招待 モランディーニ他(マロスティカ、イタリア)
    アート・コンクレータ (ENDAS, チェセナ、イタリア)
    サロン・ドートンヌ選抜展 (サンマリーノ)
1984 現代美術の展望1963~1984 (シンクロン画廊、ブレッシア、イタリア)
1985 “ジュンヌ・ジャポン“展 (ラ・キュベェ画廊、リヨン)
    “二つの表現・パリ” (ぎゃらりいセンターポイント、東京)
    グループ13展 (なびす画廊、東京)
1986 ARPA・AIAP  14作家展 (ユネスコ本部、パリ)
    二人展 森光子、小鶴幸一 (日本大使館・広報文化センター、パリ)
    国際12作家展  豊島弘尚 他 (韓国文化センター、パリ)
1887 ミッシェル・プラチニ記念展招待 (プジョー自動車、パリ)
1988 グループ13・10周記念展(エスト・フォーラム・ジュンク、パリ)
1989 ヴェリフィカ展 (ヴェリフィカ8+1画廊、ヴェネチア・メストル、イタリア)
    From The Point ,小森幹雄追悼展 (ぎゃらりいセンターポイント、東京)
1990 “再び未来へ“展 (ノヴェンタ・ヴィチェンチーナ文化協会、イタリア)
    “黒”展 (ガリアータ画廊、サボナ、イタリア)
1991 N・A・C 10周記念展 (ユネスコ本部、パリ)
    国際3作家展 イブ・ミルカン、E,ジャンキエール (プロミオン・マスニイ画廊、マスニイ)
1993 BoitesⅢ箱展(ぎゃらりーセンターポイント、東京 )
1994 コンテンポラリーIMA展 (ギャラリールポリエ、東京 )
1995 8人の現代作家展 (銀座井上画廊 、東京)  
C.A.F展 (埼玉県立近代美術館)      
1996 水彩の網展Ⅱ、Ⅲ (ギャラリー手、東京)
ドローイング3人展 渡辺豊重・小原義也・小鶴幸一(ギャラリー福山、東京)
1999 THREE PIECES KOGANEI 秋山祐徳太子・淀井彩子・小鶴幸一(ギャラリーブロッケン、   小金井)
    FOOLISH PAINTING 8人の現代作家展  清水誠一 他 (銀座井上画廊、東京 )
2000 現代日本の絵画 出版記念特別展 Part 1 (ART BOX ギャラリー、東京) 
2002  NEXT PAINTING 2002 -3 清水誠一 ・須賀昭初・小鶴幸一(田中画廊、東京)
2003  CONTEMPORARY ART -幾何学的抽象の作家達- ( 銀座井上画廊、東京 )
2005  三人展 日下賢二・内田信・小鶴幸一(ギャラリー福山、東京 )                
絵夢コネクション Section 1 (ギャラリー絵夢、東京 ) 
2006 Art in Sympathy アートに共感して(人形町ヴィジョンズ、東京)
2008 春のAllumage展 (K’s Gallery、東京)
抽象作家による「My自画像展」(ギャラリーGK、東京)
2009 トコポラ・コレクション展 (トコポラ 田川 、トコポラ・アネックス 福岡)
2010 20人の作家による“手で見る造形”展 (ギャラリーTOM 、東京)
日本・2010展 (ギャラリー檜B・C、東京 )
2012 “墨の表現”展 (ギャラリー志門、東京 )
アート・ジェオ・コンストゥルイ展 (ギャラリー ターンアラウンド、仙台)
2013 色の美学 形の詩学 (ギャラリー志門、東京 )
MSB & MSB 展 (ギャラリーとわーる、福岡 )
2014 コンテンポラリーアート小品展 (ギャラリーとわーる、福岡 )
「そして今は」-パリに学んだ作家達- (ギャラリー志門、東京 )
    Square・30 x 30 cmの正方形展 (ギャラリー58、東京)
2015  「切り絵展」 (ギャラリー志門、東京 )
    「耕して天に届く」-阿部平臣が伝えたもの- ( 直方谷尾美術館、直方 ) 
    飯塚美術協会創立百周記念展 (イイヅカコスモスコモン、飯塚)
2016 「白・黒」展 (ギャラリー風、東京)
    Sqare・30 x 30 cmの正方形展(ギャラリー58, 東京)

Salon
レアリテ・ヌーヴェル展、コンパレゾン展、グラン・エ・ジュンヌ展

Public collection
フランス国立現代美術基金(FNAC・フランス)、パガーニ財団美術館(レニアーノ、ミラノ・
イタリア)、JT日本たばこ産業本社、ニッセイ総合研究所、碓井琴平文化館(福岡)ほか、
フランス、イタリア、アメリカ、スウェーデン、ブラジル、日本に個人コレクション

Vision’s Exhibitions

2009年 アートに共感して Art in Sympathy 第3回展


下小川毅 Takeshi SHIMOKOGAWA

都内のギャラリー等で思春期の異性に対する憧憬をテーマに制作、発表。
仕事は家業のアドバルーン、風船広告の手伝い

Vision’s Exhibitions

2009年 アートに共感して Art in Sympathy 第3回展


富樫智子 Satoko TOGASHI

Solo Exhibitions
2003 「その向こうに」Space Kobo&Tomo ,東京
2005 「色彩の軌跡 Vol.1」KAWAGUCHI ART FACTORY,埼玉
2006 「色彩の軌跡 Vol.2」cafe Bemch,東京
2007  「色彩の軌跡 Vol.3~PARADOXICAL AMBER~」 gallery closet,東京
1996 「第4回福井国際青年メディア・アート・フェスティバル(インスタレーション部門)」,福井
2006 「薬缶百景」世田谷ものづくり学校内 IID Gallery,東京
2007 [LOCUS]Norwich School of Art&Design,Norwich,U.K.
2007 「うきぐも」川口市立アートギャラリー・アトリア/masuii Gallery,埼玉
2007 英国ノーリッチ美術デザイン大学&阿佐ヶ谷美術専門学校 2007国際交流報告展 Vision’s,東京

Vision’s Exhibitions

2009年 アートに共感して Art in Sympathy 第3回展


ACCESS

人形町ヴィジョンズ
〒103-0012東京都中央区日本橋堀留町2-2-9ASビル1F

東京メトロ日比谷線・都営地下鉄浅草線《人形町駅》A4・A5出口徒歩5分
03-3808-1873/ お問い合わせ
開廊時間:12:00〜19:00
休廊日:日曜祝祭日休廊
*開廊時間・休廊日は展示によって変更あり

Copyright © 2002 - 2024 人形町ヴィジョンズ,All Rights Reserved.