ABST

展示会期2010年09月07日[火]〜09月25日[土]
開廊時間12:00―19:00(最終日のみ17:00まで、日曜祝日休廊)
展示作家市川和英/牛膓達夫/杣木浩一/高木修/前田一澄

公式Website:ABST

牛膓達夫 Tatuo GOCHO

Profile
1958年 新潟生れ

1986年 武蔵野美術大学大学院造形研究科彫刻コース修了

Solo Exhibitions
1998年 さまざまな眼93 かわさきIBM市民文化ギャラリー

1999年 -a right angle- ギャラリー21+葉アネックス
他

Group Exhibitions
2001年 ABST展 ヨコハマポートサイドギャラリー
他

Vision’s Exhibitions
2002年 牛膓達夫 展

2003年 CONCRETE WORKS
2006年 第1回 アートに共感して Art in Sympathy 展 2nd.

2006年 第2回 アートに共感して Art in Sympathy 展

2006年 ABST

2010年 ABST

高木修 Shu TAKAGI
Profile
1944年 栃木県生まれ

1971年 高松次郎の主宰する「塾」で学ぶ

Solo Exhibitions
1972年 楡の木画廊/東京

1973年 村松画廊/東京

1974年 村松画廊/東京

1975年 村松画廊/東京

〃 ときわ画廊/東京

1976年 楡の木画廊/東京

〃 ときわ画廊/東京

1977年 ときわ画廊/東京

〃 楡の木画廊/東京

〃 真木画廊/東京

1978年 ときわ画廊/東京

1979年 ときわ画廊/東京

1981年 銀座絵画館/東京

〃 ときわ画廊/東京

1982年 銀座絵画館/東京

1983年 ときわ画廊/東京

1985年 スタジオ4F(ROOF)/東京

〃 ときわ画廊/東京

1986年 佐谷画廊/東京

1988年 ときわ画廊/東京

〃 秋山画廊/東京

1989年 ギャラリーNWハウス/東京

1990年 秋山画廊/東京

1991年 ギャラリー古川/東京

1993年 ヒノギャラリー/東京

1995年 ヒノギャラリー/東京

1996年 かわさきIBM市民文化ギャラリー/神奈川

1997年 ヒノギャラリー/東京

2000年 ヒノギャラリー/東京

2007年 ヒノギャラリー/東京

Group Exhibitions
1971年 「第2回国際彫刻展」彫刻の森美術館/神奈川

1972年 「THERE展」横浜市民ギャラリー/神奈川

〃 「PRIVATE BOX展」椿近代画廊/東京

1973年 「第7回国際青年美術展」西武百貨店/東京

〃 「361゜実験版画展」楡の木画廊/東京

〃 「361゜展」井の頭公園・村松画廊・ときわ画廊・ピナール画廊/東京

1974年 「今日の方法展」京都市美術館/京都

〃 「361゜+ Intersection展」村松画廊/東京

1975年 「361゜+ Intersection展」ルナミ画廊/東京

〃 「EXHIBISM展」神奈川県民ホールギャラリー/神奈川

1976年 「第3回京都ビエンナーレ」京都市美術館/京都

〃 「PLAGE展」真木画廊/東京

〃 「EXHIBISM展」神奈川県民ホールギャラリー/神奈川

1978年 「Intersection―都市展」白樺画廊/東京

〃 「今日の作家展」横浜市民ギャラリー/神奈川

1980年 BLANK SPACE展 Association 〈KATIA/PISARO〉/PARIS

1981年 3人展〈高木 修・清水誠一・田窪恭治〉ときわ画廊/東京

〃 「余韻展」Gryphon GaIlery/メルボルン・オーストラリア

1983年 「FOCUS’83」鎌倉画廊/東京

〃 「平行芸術展」小原流会館/東京

〃 「今日の作家展」横浜市民ギャラリー/神奈川

1984年 「彫刻、立体の現在性」代々木アートギャラリー/東京

〃 「目盛展」Plan-B/東京

〃 「栃木県美術の現在展」栃木県立美術館/栃木

〃 「現代美術の現在―内面化される構造2」東京セントラル美術館/東京

〃 「迂回のパッサージュ」淡路町画廊/東京

〃 「現代美術の視点―メタファとシンボル展」

〃 東京国立近代美術館/東京・国立国際美術館/大阪

1985年 「出口の現代美術Ⅲ―迂回のパッサージュ展」山口県立美術館/山口

1986年 12 ARTISTES JAPONAIS DESSINS ET OBJETS, GALERIE GRARE/PARIS

1987年 「渋川現代彫刻トリエンナーレ’87」群馬県立総合公園/群馬

1988年 「小さな国際芸術展」山梨県立美術館/山梨

〃 2人展/高木 修・遠藤利克ギャラリー白/大阪

1989年 「現代美術としての映像表現」目黒区立美術館/東京

〃 「地・間・余白展」埼玉県立美術館/埼玉

1990年 PHOTOGRAPHS光響 藍画廊/東京

〃 「今日の造形」栃木県立美術館/栃木

〃 「モダニズムの三角測量」ギャラリー古川/東京

〃 「今、ドローイング展」ヒノギャラリー/東京

1994年 「KARADAがARTになるとき」板橋区立美術館/東京

1995年 「線について」板橋区立美術館/東京

1998年 「motivace sakura―動機の桜」/プラハ

2001年 「ABST展」 ヨコハマポートサイドギャラリー/神奈川

2002年 「未完の世紀」20世紀美術がのこすもの  東京国立近代美術館

〃 「ABST drawing 展」 ヒノギャラリー/東京

2004年 「ディスタンス」展/栃木県立美術館

〃 「ABST 抽象再考」 ヒノギャラリー/東京

2005年 冒険としての「写真」展/Art planning Room AOYAMA

2008年 「ABST 面の地平」ヒノギャラリー/東京

Vision’s Exhibitions
2003年 CONCRETE WORKS 展

2005年 ABST

2010年 ABST

2011年 高木修個展

市川和英 kasuhide ICHIKAWA
Profile

1953年 新潟県生まれ

1973年 早稲田大学社会科学部中退

1978年 創形美術学校造形科卒業

Solo Exhibition
1978年 藍画廊/東京

1980年 田村画廊/東京

1981年 駒井画廊/東京

1981年 真木画廊/東京

1984年 野外イヴェント“多摩川計画-The Tamagawa LandscapePlanVol.1” 多摩川JR日野橋附近河川敷/東京

1985年 真木画廊/東京

1986年 埼玉県立近代美術館(一般展示室)
〃 田村画廊/東京

1987年 真木画廊/東京

1988年 “Landscape Plan” ときわ画廊/東京

1989年 “Landscape Plan” ときわ画廊/東京

1990年 馬頭町たばこ倉庫ホール/栃木県 馬頭町

1991年 “Landscape Plan” ときわ画廊/東京

1992年 “Landscape Plan Between Fiction And Reality” ときわ画廊/東京

1993年 “Landscape Plan Between Fiction And Reality” ときわ画廊/東京

1994年 “Landscape Plan Between Fiction And Reality” ときわ画廊/東京

1995年 “風景の題名” ときわ画廊/東京

1998年 さまざまな眼95 “TORSO” かわさきIBM市民文化ギャラリィ-/川崎市

2002年 “Edge(エッジ)”トキ・アートスペース/東京

2006年 ギャラリー檜/東京

2008年 ギャラリー現/東京

Group Exhibition
1977年 いりくんだあみのめ展Ⅰ 神奈川県民ホール
 
〃   田中泯企画による舞踏に舞手として参加 赤坂OAGホール/東京

1978年 いりくんだあみのめ展Ⅱ 神奈川県民ホール
 
〃   渋谷 どり 10人 35日 展 ギャラリーどり/東京

1979年 野外イヴェント“PAN” 日野市街路上/東京

1980年 野外イヴェント“PAN” 多摩川川崎側河口/神奈川県

1981年 “OPERA”展(東京都美術館)

1988年 青森EXPO’88青函博記念現代野外彫刻展 優秀模型作品

1988年 多摩川福生野外美術展 福生市南公園/東京

1989年 多摩川福生野外美術展 福生市南公園/東京

1990年 多摩川福生野外美術展 福生市南公園/東京

1991年 馬頭グリーンヒル野外イヴェント/栃木県 馬頭町

 〃   多摩川野外美術展 府中市多摩川河川敷/東京

1992年 大町野外美術展/長野県 大町市

1993年 木曽福島野外美術展/長野県 木曽福島町

1994年 新潟市野外彫刻大賞 優秀賞/新潟市営 桟庭球場エントランス設置

1998年 “写真モノ形リ” 森岡 純・市川二人展 アトリエ53/東京都八王子市

2001年 「ABST 空間の理性」 ヨコハマポートサイドギャラリー/神奈川

2002年 ABST“drawing”展 ヒノギャラリー/東京

2003年 distance 21「写真と彫刻の正しさ、あるいは無能」森岡 純・市川和英二人展 ギャラリー檜/東京

2004年 「写真と彫刻の正しさ、あるいは無能」Part 2 森岡 純・市川和英二人展 ギャラリー檜/東京
 
〃   “ABST-抽象再考”ヒノギャラリー/東京
 
〃   “SMALL WORKS展”Gallery Hinoki Art Fair ・

2008年 ABST展 ヒノギャラリー/東京

2011年 ABST展 トキ・アートスペース/東京

Vision’s Exhibition
2003年 コンクリート・ワークス展

2006年 ABST-抽象再考
2010年 ABST展

2013年 絵画へのリスペクトと多少の拡張

杣木 浩一 Koichi SOMAKI

1952 新潟県生まれ
1979 東京造形大学絵画専攻卒業
1981 東京造形大学研究生修了

【個展】

1979 真和画廊/東京
1980 ルナミ画廊/東京
 ギャラリー山口/東京
1981 ギャルリー三星/東京
 画廊パレルゴン/東京
1982 銀座絵画館/東京
1984 ギャラリーQ/東京
1986 ルートギャラリー/東京
1987 ギャラリー+1/東京
1988 ギャラリー伝/東京
1989 アートスペースわっしょい/東京
1990 ギャラリーホワイトアート/東京
1991 ギャラリーフロアー2/東京
1992 J2ギャラリー/東京
 ギャラリー伝/東京
1993 ギャラリーαM/東京
 創庫美術館/新潟
1994 J2ギャラリー/東京
 ギャラリー宏地/東京
1997 ギャラリー宏地/東京
2000 かわさきIBM市民文化ギャラリー/神奈川
2002 ギャラリー Q/東京
2006 ギャラリー inos/東京

【グループ展】

1980 「第13回日本国際美術展」 東京都美術館/東京・京都市美術館/京都
1981 「パノラマ」ときわ画廊/東京
 「交叉」横浜市民ギャラリー/神奈川
1982 「二人展」真木画廊/東京
 「分度器」有栖川公園・宮下公園・法政大学/山梨
 「4 Dimentions of Art Show」銀座堂ギャラリー/東京
1983 「Photo Express in Holland」ミクロギャラリー/オランダ
 「第4回国際イムパクトアートフェスティバル」京都市美術館/京都・韓国国立現代美術館/韓国
1984 「第4回試行する作家」東京都美術館/東京
 「トポロジカル・オーケストラ」 神奈川県民ホールギャラリー/神奈川・アトリエ53/東京
1985 「第3回釜山ビエンナーレ」釜山市民センター/韓国
 「ソウル-東京パート2」ギャラリーQ/東京
 「Exhibitions Dissonanz」ルートギャラリー/東京
 「アトリエ53展」画廊パレルゴン/東京
 「KIS’85群山国際現代芸術展」国立群山大学/韓国
1986 「コンテムポラリーアート フロム 東京」ユン画廊/ソウル・韓国
 「アート’86多摩」ギャラリーサイドウォーク/八王子・東京
 「第6回国際小さな美術展」山梨県立美術館/山梨
 「EIMAS’86江田島国際メールアート展」国立江田島青年の家/広島
1987 「高橋直七氏追悼展」八王子市中央図書館/東京
 「第2回犀川アートフェスティバル」インクスティック芝浦/東京・シェルシェ東急・信州新町美術館/長野
1988 「ワーキングドローイング」ギャラリーロワ/福岡
 「自在の現場」福岡市美術館/福岡
 「常設展」創庫美術館/新潟
 「衝動のパルス」ギャラリーQ/東京
 「四季四人展」L.A.アートコア/ロサンゼルス・アメリカ
 「常設展」マージンワンギャラリー/サンタモニカ・アメリカ
 「アートの達人」ギャラリーQ+1/東京
1989 「第2回新潟現代美術点展」創庫美術館/新潟
 「アーチストの森」ハートランドギャラリー/東京
1990 「第3回新潟現代美術選抜点展」創庫美術館/新潟
1991 「ビル・アーニング氏公開プレゼンテーション」パルテノン多摩/東京
 「色相の詩学」川崎市市民ミュージアム/神奈川
1992 「Power of the Art ’92」ギャラリーQ+1/東京
1994 「プラザギャラリーゆかりの作家たち」プラザギャラリー/東京
1995 「Conditions of Life 1981-1994 part4」ギャラリーホワイトアート/東京
 「スモールサイズ100ワークス、パート1」ギャラリー伝/東京
 「第15回天理ビエンナーレ」大阪市立美術館/大阪
 「コンテンポラリー屏風」西武百貨店スタジオ5/東京
1996 「水彩の網」ギャラリー手/東京
 「透明の網」レストランフローレット/東京
 「11人の美術」アートソーコ53/東京
 「水彩の網」ギャラリー手/東京
1997 「White Art Open」ギャラリーホワイトアート/東京
1998 「6つの美術」アートソーコ53+アトリエ53/東京
 「16の美術」キアリ/東京
 「ありがとう、ときわ1964-1998」ときわ画廊/東京
1999 「Something ’99」Galereie de Cafe伝+Gallery Floor2/東京
2001 「ABST展」 ヨコハマポートサイドギャラリー/神奈川
2002 「ABST drawing 展」 ヒノギャラリー/東京
2003 「宮脇愛子’うつろひ’をめぐる若手アーティストたち」 カスヤの森現代美術館/神奈川
2004 「新潟の作家100人展」 新潟県立万代島美術館/新潟
 「ABST 抽象再考」 ヒノギャラリー/東京
 「アトリエM虹彩展」厚木市民ギャラリー/神奈川
2008 「ABST」ヒノギャラリー/東京
 「アトリエMイマージュ展」厚木市民ギャラリー/神奈川
2010 「古空間からの発信」53庵 /八王子、東京
 「サクライスクール展」あつぎロードギャラリー/神奈川

コミッションワーク

1984 GA赤坂/東京
1985 S邸/東京
1987 スイスユニオン・フィリップ&ドリュー証券会社/東京
1991 マルト本社工場/宮城
2001 コンフォート幕張/千葉
2002 グランボア千葉/千葉

2003年 CONCRETE WORKS 展

2006年 ABST

2010年 ABST

前田 一澄 Kazumi MAEDA

1947 和歌山市生まれ
1972 愛知県立芸術大学油画科卒業
1974 東京芸術大学大学院修了
1977 Bゼミスクール了

【個展】

1976 「Identify Blot & Grid」村松画廊/東京
 「Diagonal」村松画廊/東京
1977 「Pile」白樺画廊/東京
 「Equal & Different」村松画廊/東京
1978 「Cross」真木画廊/東京
1979 「0.3×0.3×0.3」白樺画廊/東京
 「0.3×0.3×0.3」楡の木画廊/東京
1980 「壁体」ときわ画廊/東京
 「壁体」駒井画廊/東京
1981 「壁体」駒井画廊/東京
1983 「楕円の呼吸」真木画廊/東京
 「楕円の呼吸」ギャラリー射手座/京都
1984 「三面図」ときわ画廊/東京
1986 「壁体─内部の明るさ」ときわ画廊/東京
1992 「光の箱」秋山画廊/東京
1993 「波うつ正方形」秋山画廊/東京
1995 「波うつ正方形─襞」秋山画廊/東京
1996 「垂直レリーフ」秋山画廊/東京
1997 「光の舟」かわさきlBM市民文化ギャラリー/神奈川
1998 「正方形の蛇—壁体」秋山画廊/東京
1999 「レリーフ ’99」秋山画廊/東京
2000 「レッド レリーフ」秋山画廊/東京
2009 「キッコウ」秋山画廊/東京

【グループ展】

1975 第1回東京展「規定されたインクブロット」東京都美術館/東京
1976 PLAGE展「Blot & Grid」真木画廊/東京
 B-ゼミ展 「Blot & Grid 」横浜市民ギャラリー/神奈川
 今日の空間展 ’76 「逆算」横浜市民ギャラリー/神奈川
1978 15人の平面展 「Positon」 神奈川県民ホールギャラリー/神奈川
 初発の微動 「Position」田村画廊/東京
 都市展 「角度」(写真白樺画廊/東京
1979 第六感展 「0.4×0.4×0.4 」神奈川県民ホールギャラリー/神奈川
 Contemporary Women’79 「角度 」(写真渋谷西武百貨店/東京
1981 Try-Angle’81 「壁体」鎌倉画廊/東京
 余韻展 「壁体」(他者による再制作 Gryphon GaIlery/メルボルン・オーストラリア
 今日の作家展’8l─壁 「壁体」横浜市民ギャラリー/神奈川
1982 倉重・戸谷・前田 三人展 「床体」鎌倉画廊/東京
1993 ロマンティックラブ・乱調の罠 「半ガラン」神奈川県民ホールギャラリー/神奈川
1998 四人展 スカイドア・アートブレイス青山/東京
2001 ABST展「レッドレリーフ<ディレンマ>」ヨコハマポートサイドギャラリー/神奈川
2002 大分現代美術展2002アート循環系サイト「レッドレリーフ<同時性>」大分市美術館/大分
 ABST展 drawing「遠像」 ヒノギャラリー/東京
2004 ABST展「レッドレリーフ<青Ⅱ>」ヒノギャラリー/東京
2008 ABST展「セルリアンレリーフ」ヒノギャラリー/東京

パブリックコレクション
大分市美術館

Vision’s Exhibitions
2003年 CONCRETE WORKS 展

2006年 ABST

2010年 ABST

ACCESS

人形町ヴィジョンズ
〒103-0012東京都中央区日本橋堀留町2-2-9ASビル1F

東京メトロ日比谷線・都営地下鉄浅草線《人形町駅》A4・A5出口徒歩5分
03-3808-1873/ お問い合わせ
開廊時間:12:00〜19:00
休廊日:日曜祝祭日休廊
*開廊時間・休廊日は展示によって変更あり

Copyright © 2002 - 2024 人形町ヴィジョンズ,All Rights Reserved.